先月になりますが、前から行ってみたいなと思っていた、コチラの蔵元見学に行く事が出来ました。
今回お伺いしたのは、原酒造(株)さま@新潟県柏崎市になります。
* * *
↑ 水上駅に停車中の115系。いつもは乗り継ぎで余裕が無く撮れないので、一本早いので行った。
…
こちらで何度か採り上げていますが、2014/10/01より赤坂停留所の使用が開始されました。
本日確認出来た内容で、関連しそうなものを載せてみます。
↑ 赤坂に停車中の大新東バス。LED表示は、「赤坂経由」と記載されている。
↑ 尚、側面の表示にも赤坂の表記がある。(走行中のバスを撮ったので見づらい…。別途撮れたら…
提督あわてないで。まだお酒はありますから大丈夫です。
古鷹さんクラスになると呑んでも良いのかしら?
んー何かまだダメなんじゃないかと?とりあえず私で頂きます。
…
<当該お酒について>
【名 称】純米酒 古鷹
【種 類】日本酒(アルコール15度・精米歩合60%)
【分 量】今回のは72…
先日、こちらで採り上げました、大新東バスの赤坂停留所新設の件について、
昨日営業所等を確認してきたので、結果を採り上げてみます。
↑ 営業所に貼られていた案内。
まず、営業所に行ってみました。
内容はバス停のと同じみたいですが、赤坂停留所新設に関しての案内が貼ってありました。
で、少々雑談。
赤坂停留所の使い…
ていとくぅー、白露とそんなに呑みたいのー?
よぉーし、とことん付き合っちゃうよー!
なお、多分、こちらの白露さんはまだ呑んではいけない気がするので、
残念ながら俺提督が頂きます。貴艦には…何にしよう?
…
<当該お酒について>
【名 称】白露 本醸造
【種 類】日本酒(アルコール15度以…
皆様、毎度お世話様です。
さて、急ではございますが、下記日程にて露店を全店休業致します。
いささか長期になる為、こちらにてご報告いたします。ご利用を検討されていた方は、確認願います。
<休業期間>
09/20(土)~09/28(日)深夜まで を予定。
※9/23(火)までは営業している可能性がありますが、一応休業…
↑ 各バス停に張り出されていた案内。
数日前より、各バス停(他、営業所・バス車内)に写真の様な案内が掲出されている様です。
詳細は営業所に確認していないので、写真の内容以外の事は分かっていません。
写真の内容から、2014/10/1より、「金沢文庫駅西口」停留所の次に「赤坂」停留所を新設する様です。
但し、赤坂に停車…
掲載遅れてしまいましたが、2ヶ月程前の平日に、また蔵元へ行ってみました。
今回お伺いしたのは、近藤酒造(株)@新潟県五泉市になります。
こちらですが、実は既に一回お伺いしており、今回は二回目になります。
一回目については載せていないのですが、今回のと併せて載せてみようと思います。
* * …
お疲れ様です!司令官。
『吹雪』という名前のお酒を見つけたので、一緒にしてみました!
なお、こちらの吹雪さんはまだ呑んではいけない模様?
なので、残念ながら司令官が頂きます。
…
<当該お酒について>
【名 称】越路 吹雪 吟醸原酒
【種 類】日本酒(アルコール19度以上20度未満・精米歩合60%)…
↑ 今回の戦利品。昨日も行ったので、量は分散気味。少し古そうな分野がちらほら?
コミックマーケット86 3日目@東京ビックサイト に行ってきました。
今日は開場時間前の09時30分位に現着、09時40分位に待機列最後尾に到着、
11時00分頃に待機列移動開始、入場出来たのは11時20分頃となりました。
昨日より早く、…
↑ 今回の戦利品。明日も行く予定なので、量は分散気味。壁サークルは軒並み混雑しており、取りやめた箇所が多かったのも一因と思われます。
コミックマーケット86 2日目@東京ビックサイト に行ってきました。
今日は開場時間の10時00分位に現着、10時10分位に待機列最後尾に到着、
11時00分頃に待機列移動開始、入場出来…
レイディアントシティ横濱を走っている大新東バスですが、お盆の期間中、減便する様です。
写真は営業所に貼られていたものです。見る限りで概要は次の様です。
<期間>
2014年08月13日(水)~2014年08月15日(金)の3日間
<内容>
06:00~09:00までのダイヤが10分間隔の運行
みたいで…
今日、レイディアントシティ横濱へ向かう大新東バスに乗っていた所、
見慣れない車両が走っていたので、途中下車して撮ってみる事にしました。
こちらの車両について調べようと思ったのですが、情報がかなり少なく何とも言えないのですが、
どうやら貸切車(車体側面に記載有り)で、教習用として使ったりしてるっぽい?
八王子の営業…
毎度ご利用ありがとうございます。
以前ご質問させていただいた質問に対する回答を掲載してみようと思います。
質 問 >今年の目標は?
掲載場所>アマツD入口前(いつものトコ) / 下水前カプラ右 / 駐屯地内左 / 駐屯地内右
掲載期間>2014/01/25~2014/02/08(no.182)
~~アマツD入口前…
毎度ご利用ありがとうございます。
以前ご質問させていただいた質問に対する回答を掲載してみようと思います。
質 問 >首都圏内オススメの初日の出撮影場所は?
掲載場所>アマツD入口前(いつものトコ) / 下水前カプラ右 / 駐屯地内左 / 駐屯地内右
掲載期間>2013/12/03~2013/12/31(no.181)
…
毎度ご利用ありがとうございます。
以前ご質問させていただいた質問に対する回答を掲載してみようと思います。
質 問 >足跡帳(wis残ログにて利用者数調査)
掲載場所>アマツD入口前(いつものトコ) / 下水前カプラ右 / 駐屯地内左 / 駐屯地内右
掲載期間>2013/11/01~2013/12/01(no.180)
…
毎度ご利用ありがとうございます。
以前ご質問させていただいた質問に対する回答を掲載してみようと思います。
質 問 >お勧めの日本酒(銘柄や飲み方等)は?
掲載場所>アマツD入口前(いつものトコ) / 下水前カプラ右 / 駐屯地内左 / 駐屯地内右
掲載期間>2013/10/01~2013/10/31(no.179)
…
夜勤明けのとある平日。まだ午前中のこの時間。翌日は会社が休み。
そんな状態だったので、ぶらり新潟まで利き酒する旅行に行くことにした。
今回はぶらり旅なので、出費は出来るだけ抑えたい。
そこで往路だけではありますが、昼行高速バスで行くことにしました。
尚、復路は呑んでかったるくなるであろう事から、新幹線にしました。
新潟…
最近、近所のセブンイレブンで、「牛丼」と「山形のだし」を合わせるのがオススメな旨の触れ込みを見る。
丁度、「牛丼」と「山形のだし」が隣り合わせで配置されていた。折角なので試してみる事にした。
↑ 左:山形のだし 右:牛丼
「山形のだし」って何だろう?と思う所かもしれませんが、詳しくは検索して頂くとして…
夏野菜(きゅ…
毎度ご利用ありがとうございます。
以前ご質問させていただいた質問に対する回答を掲載してみようと思います。
質 問 >日本で景色の良い撮影スポットは?
掲載場所>アマツD入口前(いつものトコ) / 下水前カプラ右 / 駐屯地内左 / 駐屯地内右
掲載期間>2013/09/01~2013/09/30(no.178)
…