【バス雑記】(大新東)イオン金沢八景店行きバスの車両が変更されている様です
1~2週間前からか、イオン金沢八景店行きバスで使用されている車両が、元々ダイエーの時に
走っていた車両みたいに、全面ラッピング(塗装?)車両になった様です。
↑ イオンカラーの紫色が強調されている。この前に一時的に走っていた車両に比べて、
かなりはっきりした色調となっており、遠目でも分かりやすい。
↑ 参考までに、以前一時的に走っていた車両。今はこれではない。
↑ 表示はイオンに変わっている。
↑ 車両右側面。中を確認出来なくは無いが、窓が結構黒い。
※参考までですが、今までダイエー塗装で走っていた(一時的にイオン表示になっていた)車両は、
車庫の奥の方で、真っ白のまま止まってました。
* * *
あと、記事記載段階でですが、イオンになってから、
イオン金沢八景店のホームページ・レイディアント営業所に掲出されていた時刻表が無くなり、
イオン金沢八景店入口にあった路線図が無くなっている様です。見つけられませんでした。
一時的でしょうが、ちょいと不便。
なもので、イオン金沢八景店の乗り場にある時刻表の写真を撮っておきました。
↑ イオン金沢八景店 乗り場に掲出。
↑ イオン化によって、使用できるカードの種類、減った?
↑ 参考に、ダイエーだった時の表示。今はこれではない。
↑ レイディアントシティルートの時刻表とルート。
↑ 釜利谷ルートの時刻表とルート。
走っていた車両みたいに、全面ラッピング(塗装?)車両になった様です。
かなりはっきりした色調となっており、遠目でも分かりやすい。
※参考までですが、今までダイエー塗装で走っていた(一時的にイオン表示になっていた)車両は、
車庫の奥の方で、真っ白のまま止まってました。
あと、記事記載段階でですが、イオンになってから、
イオン金沢八景店のホームページ・レイディアント営業所に掲出されていた時刻表が無くなり、
イオン金沢八景店入口にあった路線図が無くなっている様です。見つけられませんでした。
一時的でしょうが、ちょいと不便。
なもので、イオン金沢八景店の乗り場にある時刻表の写真を撮っておきました。
この記事へのコメント